幸福感で満たされたいなら少しだけ手間を掛けよう

幸福感で満たされたいなら少しだけ手間を掛けよう

こんにちは。

餡子は好きだけど、餡子のことはなにも知らない井浦です。

そんな井浦が、なにも知らないが故の独自の視点で和菓子を語ってみたいと思います。

 

コーヒー&羊羹を振り返り

さて、勝手にシリーズ化してきた「コーヒー&羊羹」。意外と組み合わせが良いと散々ブログにしてきました。これまでに検証してきたものは、HIGASHIYAの『焦蜜羊羹』を軸にインスタントコーヒーコンビニコーヒー缶コーヒー(ペットボトルコーヒー)の三つ。それぞれ、羊羹とコーヒーという軸が変わらない(そもそも相性が良いという検証)のでどれも美味しかったです。羊羹の味のボトムがしっかりしているということもあってか、コーヒーの強い香りで羊羹の味や香りが埋もれることもなく楽しめました。コーヒーショップに置いてもらっても、十分役割を果たすんじゃないかと感じましたからね。有名コーヒーショップじゃなくても良いので、是非店頭で羊羹セットを作って欲しいと感じます。あ、それいいな。売り込みに行くか(笑)

 

そんなブログの反応

今回の検証で、様々な反応がありました。「意外」という声だけじゃなく、「美味しいって聞いたことがある」とか「ちょっとやってみたい」などなど。そんなご意見の中で興味を引いたのが、「マンデリンと羊羹の相性が大好き」というもの。かなり具体的な嗜好を示されるので、普段からそんな食べ合わせをしているんだなと感じつつ、幾つか検証したなかで発見した組み合わせなのでしょう。とても興味を引かれると同時に、是非検証したい(僕が知りたいだけです)と思いました。

 

マンデリンを購入

コーヒーをよく飲むほうだと思いますが、普段はインスタントコーヒーの僕。お店で飲むエスプレッソやドリップコーヒーも好きですが、味比べをしたとか拘っているわけではないので、大雑把に「美味しいか美味しくないか」でしか判断していません。そのため、マンデリンがどんな味なのかもよくわかりません(笑)コーヒーの中でも高級な部類だと聞いた覚えがあるくらいで、特徴もなにも知らないので組み合わせたときの印象を想像することもできず。これは一先ず、お店に相談してみるしかないなと自転車を走らせました。

訪れたのは西新宿の野村ビル地下にある『Paul Bassett』。素直に店員さんに相談し、まずは好みを伝えます。さっぱりより苦味とコクのある深煎りで、マンデリンのコーヒーはあるかお尋ねしました。最近の趣向として苦味より酸味を感じるものが主流になっており、それに合わせた煎り方をしているそうな。その中で苦味とコクを意識したものはブレンドで、マンデリンはそれよりも幾分アッサリな煎り方をしているってことでした(解説合ってるかな(笑))。

一つのコーヒー豆でも、お店で様々な特徴を引き出して作り上げていることがよくわかりました。もしかすると「マンデリンとの相性が良い」と言っていたマンデリンではないかもしれませんが、それでも今回の検証にはマンデリンでなくてはいけないと考え、Paul Bassettのマンデリンを購入しました。

名前をお伺いしなかったですが、スタッフの方の対応がとても気持ちよくて良かったです。ありがとうございました!

 

検証

これまで羊羹はHIGASHIYAの『焦蜜羊羹』でしたが、今回は『濃茶羊羹』にしました。甘さは控えめで、焦蜜羊羹とくらべるとサッパリしています。茶の香りと小豆の風味がバランスよく、これだけで「お茶を楽しむ」流れがひとつになっているような羊羹です。もちろん、お茶と一緒に楽しんでいただくことでより美味しさが際立つようです。

コーヒーを淹れてつい一息いれてしまった僕は、羊羹を口にする前にコーヒーを一口飲んでしまいました。「羊羹の味を楽しむ→コーヒーでサッパリ」という今までの流れを変えてしまった!あちゃー!と思いはしたものの、「まぁそれはそれで」と羊羹を口にしました(笑)。が、この流れ間違ってない。今回のコーヒーは酸味が出ているとは言っても、十分な苦味とコクを感じられ微かに感じる甘く複雑な香りが羊羹の風味をさらにハッキリとさせてくれたように感じました。インスタントとはまるで違う美味しさの次元を感じます。すごいなぁ。コーヒーと羊羹しか目の前にないのに、この豊かで複雑な世界はなんだろうか。お菓子でこんな幸福感を得ることができるんですね。ちょっとビビった。

 

そして

コーヒーを淹れているとき、部屋がコーヒーの良い香りで満たされた幸福感もありました。「コーヒーと羊羹の組み合わせ」というだけではないんですね。この時間が、トータルで幸福だったんだと思います。気軽にインスタントやコンビニコーヒーでも美味しいし幸せですが、是非お休みの日の寛ぎの時間には、コーヒーをドリップして羊羹をいただいて欲しいです。誰かをおもてなしするときも、ちょっと手間を掛けてこの時間を作ることができたら、何倍もの豊かな時間を作ることができるんじゃないでしょうか。

マンデリンと羊羹。これは確かに良い組み合わせです!