京急花月園前駅の和菓子屋さん「ふくべ」~和菓子めぐり

こんにちは。
無添加食品大好きの名畑(なばた)です。
和菓子屋さんめぐりの旅、旧東海道編です。
今回は京浜急行の花月園前駅に来ましたよ。
花月園というと、記憶に新しいところで競輪場があった場所です。
でもその前身は日本一の遊園地だったことは、調べないとわからないことですよね。
はい、私も知りませんでした。
今の東京ドームよりも大きくて、昭和21年まで開園していたようです。
当時はメリーゴーランドや観覧車、アスレチック施設や長い滑り台などで人気を集めていたとのこと。
時代の最先端だったのかもしれませんね。
当時の写真を調べてみると、着物姿でメリーゴーランドにのる姿などがあり、時代の流れを感じます。
そんな花月園遊園地があったころ、昭和3年に創業したのが「ふくべ」さんです。
花月園前駅から徒歩2分もかからなところにあり、地元の人が美味しいと絶賛するお店です。
お店にはお饅頭や最中、羊羹などの他にもいろいろな商品を取り揃えていらっしゃいました。
私がいただいたのは、羊羹
栗がいっぱい入っていて、甘さ控えめの羊羹でした。
羊羹を敬遠する人にも、これならきっとおいしいと食べてもらえるのではないかしら。
さっぱりした味がお好きな方に食べてもらいたいな。
薔薇最中
袋を開けると最中の香ばしい味がふんわりとしました。
こちらも甘さ控えめでした。
そして鶴見めぐり
鶴見の名所がパッケージにあり、お土産にも喜ばれそうですね。
中を開けてみると、意外や意外、パイ生地にあんこが入っていました。
和菓子好きな人にも洋菓子好きな人にも美味しく食べてもらえるお菓子です。
私がお邪魔した時間も小さなお子様からお年寄りまでひっきりなしにお客様がいらしていました。
「鶴見まんじゅう」と「子そだて饅頭」などが名物だとのことで、もう一度伺ってみたいと思います。
いちご大福は、売り切れて残念だったので、次回は早い時間にリベンジしなくてはっ。
地元に愛される和菓子屋さんでは、店員さんもお客様も笑顔があふれていました。
「ふくべ」さん、優しい甘さの和菓子屋さんです。
ふくべさんは、神奈川県横浜市鶴見区生麦5丁目9−4にあり
水曜定休日です。
Love 和菓子