ドラえもんになりたい

ドラえもんになりたい

こんにちは。

餡子は好きだけど、餡子のことはなにも知らない井浦です。

そんな井浦が、なにも知らないが故の独自の視点で和菓子を語ってみたいと思います。

 

ドラえもんの好物

ドラえもんの好物といえば、ご存知どら焼き。皿に山と積み上がるどら焼きを嬉しそうに一口で投げ入れる様は、みなさんもよく見たことがあると思います。そんな場面を毎週のように見ていたら、それまでどら焼きに興味のなかった子が、どら焼き好きになることも不思議ではありません。そう、あんぱんは好きにならなくても、どら焼きは好きになりやすいのです。何故なら・・・、なにかを美味しそうに食べる笑顔というのは、人に喜びを与えるってことなんです!顔を食べて喜ぶカバも「美味しそうに食べてるよ」と思うかもしれませんが、やっぱりあれは顔を食ってますからね・・・。そのあと、食べられたヤツは弱ってしまって、悪者にやられちゃってますからね。それだったら、子供でも「食べちゃダメー!」って思うじゃないですか。子供といえど、犠牲の上に成り立つ喜びというのは素直に喜べないのでしょう。

ちなみに、井浦の好物といえば餡子。そして、なにを隠そう生クリームも好物です。ケーキ何食べる?と聞かれれば、生クリームものをまずは選ぶほどなのです。これ、マストなんで憶えておいてくださいね。

 

北海道産小豆使用ふんわり生どら焼き

今夜のコンビニスイーツがコチラ。

前回とは打って変わって透明のパッケージですが、これは餡子と生クリームのボリュームが一目でわかって良いですね。「プレミアムより食べ応え!」って感じで好感が持てます。正座して食べるより、アグラをかいてパッと開けてかぶり付く。まさにドラえもんの如き所業!そう、ドラえもんのように無我夢中でどら焼きを楽しむのです!わかりますか?あのドラえもんがどら焼きを前にした興奮を。僕は、まさにそれを今まさに感じているのです!

その衝動を必死に抑え、ブログですのでSNS映えを意識して皿に盛りました。袋から出すときに既にどら焼きを手にしているのに、写真撮りのために皿にそっと置く。まだ食えないなんて、ドラえもんならスクラップになってる事態ですよ!

ほら、見てください。ドラが餡子と生クリームのせいで閉じられないこの姿を!目に焼き付けてください、どら焼きの勇姿を!!もう自分でもなに言ってんのかわかりませんよ。ヒィ。

 

エグロワイヤル

エグロワイヤル使用」ってパッケージに書いてあるんで、なにかなーとどら焼きを夢中でパクつきながら、されど頭は冷静に調べました。どうやら、お菓子作りのために開発された卵のことのようです。フランスの卵がやたら美味かったらしく、それに近づける努力をしたとか・・・。まぁ、よくわかんないです。とにかく、すごい卵を使っているってことらしいです!スゴイ!このどら焼き、とっても美味しいから良い卵なんでしょうな!うんうん。美味いからそれでいいや。

それにしても、餡子と生クリームって最高ですね。申し訳ないけど、本当に申し訳ないけど、昭和初期の人とか食べた事なかったんだろうなぁ。ご先祖様すみません。罰当たりですみません。祟るなら、餡子と生クリームを合わせると美味しいって発見した人にしてください。僕も、美味しさの被害者ですから。